歯がしみたり強い痛みに注意!知覚過敏の危険性と適切な対処法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

あなたは、冷たいものや熱いもので歯がしみた経験はありますか?

歯がしみる原因は、虫歯の他にも知覚過敏があり、歯そのものが健康であっても起こる病気です。

今回は、知覚過敏の危険性と、お手入れ方法や歯科で行う知覚過敏に対する治療など、適切な対処法について詳しくまとめましたので是非ご参考ください。

1. 知覚過敏とは?

知覚過敏とは

知覚過敏とは、温度差のあるもの(冷水や白湯など)を口の中に含んだ際に、歯にジーンとした痛みが起こる病気を指します。

歯というのは、表面に無数の細かい穴が存在し、象牙質、そして神経へと繋がっています。

その管のことを専門用語では象牙細管とよび、知覚過敏が起こる理由として、歯の表面が何らかの原因で薄くなり、象牙細管がむき出しの状態となって神経に刺激が伝わりやすくなるからといわれています。

1-1. 知覚過敏の自然治癒の可能性

歯がしみるという現象は、自然治癒も望めるといわれています。

歯の神経を残した状態で被せ物を行った際にも、しみる症状はでやすく、1、2日など短期間ではなく、数年もの間に徐々に痛みは弱まるとされていますが、これは身体の適応能力によるものだといわれています。

しかし、知覚過敏の場合であると、病気の発生原因の多くが「不適切なお手入れ方法」であり、それを改善しなければ自然治癒は望めず、状態によっては悪化の可能性も十分に考えられます。

1-2. 知覚過敏になりやすいタイプ

歯や歯茎が磨耗する事で起こる知覚過敏ですが、発症する人には大きな特徴があります。

・磨く力が強い

・磨く回数が多い

・歯ブラシを大きく動かす

・精神的ストレスが大きい

・研磨剤の多い歯磨き粉を使用している

・歯の表面に付着する汚れや着色、口臭に敏感

「磨く力が強い」「磨く回数が多い」「歯ブラシを大きく動かす」この3点は、知覚過敏の原因です。

そして、残り3つは、知覚過敏の原因となる不適切なお手入れを引き起こしやすくする要因となります。

男性より女性の方が発症率は高く、理由として、口腔環境に敏感になり、磨く回数が多くなるからといわれています。

また、タバコやワイン、コーヒーなどが原因で、着色がつきやすい方は、研磨剤の多い歯磨き粉の使用、そして磨く力が強い傾向にあります。

2. 早期治療が大切!知覚過敏の恐ろしさ

知覚過敏の恐ろしさ

「何となくしみる」「たまにしみる」など、軽い症状をそのままにし、不適切なお手入れを続けていると知覚過敏は更に悪化し続けます。

知覚過敏によって身体に起こる変化にはどのようなものがあるのでしょうか?

2-1. 虫歯になりやすくなる

歯の表面は、エナメル質という鎧のような硬い組織で覆われており、1度や2度の不適切なお手入れでは磨耗する心配はありません。

日々繰り返す事で、徐々に表面が削れて、エナメル質より柔らかい象牙質までの距離が近くなり、外部からの刺激に敏感になります。
これは、虫歯にも影響しており、エナメル質が薄くなればそれだけ、虫歯の進行速度が速くなるといわれています。

また、歯茎が磨耗して退縮がみられると、歯茎に覆われていた歯の根っこが露出し、痛みを感じやすくなります。

歯の根っこにはエナメル質が存在せず、歯の頭の部分よりも神経との距離が短いので、少しの露出であってもしみるという方は少なくありません。

2-2. 磨き残しが多くなる

知覚過敏で最も恐ろしいのは、重度になると、歯ブラシの毛先を当てられない程に痛みを感じるようになるという事です。

強い痛みを感じると分かっている中でのお手入れは、とても難しく、磨き残しが多くなり、そのまま虫歯へ進行するという悪循環をもたらします。

けして対象の歯のみが虫歯になるというわけではなく、両隣の歯もリスクは高くなります。

重度の知覚過敏で歯ブラシが当てられない状況になったときには、虫歯の無い健康な歯であっても、やむを得ず歯の神経を抜き、しっかりと磨ける環境を作る事もあります。

2-3. 食事が楽しめない・冬が苦手になる

知覚過敏は、温度の刺激が痛みにかわる為、食事をスムーズに行えなかったり、しっかりと味わう事が出来にくくなる事から、食事そのものを楽しめない状況になります。

また、冷えた空気が歯に触れるだけで痛みを感じる事もある為、口呼吸である場合には、寒い季節がとても辛く感じるといいます。

3. 知覚過敏の適切な対処法

知覚過敏の発生や進行を避けるためには、第一に普段のお手入れ方法の改善が必要です。

特に、磨く力や磨く範囲には十分気をつけなくてはなりません。

良い方法として、「歯ブラシの毛先を歯と歯茎の境目に当て、少しくい込ませた後に歯ブラシを動かす」というやり方があります。

歯と歯茎の境目は、知覚過敏の起こりやすい部位ですが、虫歯になりやすい部位でもある為、磨き残しは大変危険です。

動かすより先に、毛先の位置づけをしっかり行う事で、必要以上の力をかけずに汚れを落とす事が出来ます。

3-1. 頻繁にしみる場合は、歯科医院での処置が必要

歯科医院で行う知覚過敏の治療には、専用の薬液の塗布やレーザー治療が存在します。

どちらも、歯の表面に薄い膜を作り、むき出しの状態となった象牙細管への刺激を遮断するという目的があります。
適切なお手入れを行う為にも、痛みの強い場合は、先に歯科医院での治療を受けるようにして下さい。

レーザー治療についての詳細は、「歯科で行うレーザー治療のメリットと効果!痛みの有無、注意点」を参考にしてください。

4. まとめ

知覚過敏になりやすいタイプに当てはまる方は、今現在症状がでていなくても注意が必要です。

健康な歯の神経を取らなくてはいけないという事にならぬよう、出来るだけ早い段階でのお手入れの改善を心がけましょう。

また、知覚過敏の症状は、虫歯の痛みと似ている為、判断がつきにくいともいわれています。

違和感を感じたら、まずは歯科医院で調べてみる事をおすすめします。

The following two tabs change content below.

歯科ペディア

「歯の健康を保つ応援メディア」歯科ペディアです。 歯科医師監修のもと、歯科業界の現場で活躍している方がライターとして記事を執筆、情報を発信しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

歯がしみる・歯に異変を感じたら歯科医院へ

歯がしみるなどのお口の違和感や悩みなどがあったら、知覚過敏の可能性があります。

自分で虫歯だとは勝手に判断せずに、まずはお近くの歯医者さんにいって相談をするようにしましょう。

虫歯と知覚過敏は、まったく別の疾患であり治療方法も異なってくるのです。

いざ、歯医者さんへ行こうと思ったときには、全国の歯科医院が探せる歯医者さん検索サイトが便利です。

・知覚過敏で相談したい歯医者さんに絞って検索できる

・気になる歯医者さんがあれば、ネットから予約や電話予約がすぐにできる

・忙しい方でも土日・祝日診療に対応している歯医者さんに絞って検索


歯医者さんを今すぐ検索

SNSでもご購読できます。